介護業界の新しい生活様式BCC株式会社は、7月22日、吉本興業所属のお笑い芸人が活躍する介護レクリエーション代行サービスを展開するにあたり、まずは住みます芸人 大阪府代表「span!」の介護レク動画を無料配信することを発表した。
お笑いのプロによる介護レクリ…
2020-07-23 17:00
介護現場に正しい口腔ケアを株式会社シダーは、7月20日、株式会社クロスケアデンタルとの業務提携により「誤嚥性肺炎ゼロプロジェクト(ゼロプロ)」の一環として、有料老人ホーム、デイサービスの職員を対象とした誤嚥性肺炎予防のための介護職員研修「口腔ケアセミナ…
2020-07-23 12:00
日本ソーシャルワーク教育学校連盟編集精神保健福祉士の国家試験で過去に出題された問題を分析し構成された受験対策問題を掲載している新刊『精神保健福祉士国家試験模擬問題集【専門科目】2021』が発売された。
この問題集は、一般社団法人日本ソーシャルワーク教…
2020-07-23 10:00
この1冊で全19科目をマスター社会福祉士の国家試験で合格を勝ち取るための対策書『いちばんわかりやすい!社会福祉士合格テキスト '21年版』が成美堂出版から発売された。A5判で624ページ、価格は2,420円(税込)である。
このテキストの著者は、大正大学社会共生学部…
2020-07-23 09:00
介護でも進む核家族化厚生労働省は7月17日、2019年の国民生活基礎調査の結果を発表した。
国民生活基礎調査の結果から、在宅の要介護の高齢者がいる世帯構造をみると「核家族世帯」が最多の40.3%だった。次いで「単独世帯」の28.3%、「その他の世帯」の18.6%と続…
2020-07-23 03:00
事業主などに対する猶予措置も公的年金の運営業務を行っている日本年金機構が「令和2年7月豪雨」により被災した人に対し、国民年金保険料の免除の措置を行っている。また、被災者のうち、保険料の口座振替を利用している人で、保険料納付が困難な場合には、口座振替を…
2020-07-22 09:00
健全な業務遂行を確保SOMPOケア株式会社は、7月17日、消費者庁が2019年2月から導入した「内部通報制度認証(自己適合宣言登録制度)」に、介護業界として初めて登録されたことを発表した。
社員が安心して利用できる通報窓口を設置同社は、コンプライアンス違反や社…
2020-07-21 00:00
従来の常識を覆す血圧を下げるため画期的なレシピ本7月17日辰巳出版から『血圧がひと月でみるみる下がる食べ方&レシピ実例』が出版された。この本は、シニア料理研究家シェフあさみ氏とセルフメディケーション学の教授岩堀禎廣氏による運命のコラボによって生まれた、…
2020-07-20 17:00
実用性と美しさを兼ね備えたルームウェア合同会社H2プロダクトは、7月17日、介護ケア用品ブランド「itsuka・kitto(いつか・きっと)」の新作「テーピースナップウェア Laque(楽衣 ラクエ)」の販売を開始したことを発表した。
介護者・被介護者双方に対応新商品は…
2020-07-20 12:00
4 SEASONS Delivery Projectの一環高齢者施設の団体ツアー・介護付き個人旅行を企画販売するハンディネットワーク インターナショナルは、7月17日、感染リスクが高く外出自粛を余儀なくされる高齢者に向け「夏の蛍・天の川・花火」の4K高画質映像を、YouTubeで無料配信…
2020-07-20 00:00