「介護予防」を明るく楽しく健康体操9月13日(金)、NPO法人タダカヨによる無料オンラインレクイベント、「タダレク」が開催される。
タダカヨは、全国の高齢者に楽しみを届けるため「タダレク」を毎月開催。今回は『ごぼう先生の最新イス体操!特別体験会~タダレク…
2024-08-16 09:00
介護する人にも必要な「言葉の力」認知症介護に役立つ話し方の工夫などを掲載する新刊『認知症の人が元気になる 介護が楽になる ペップトーク~魔法の言葉かけ~』が中央法規出版から発売された。A5判、192ページ、価格は1,650円(税込)である。
著者は子育てコンシ…
2024-08-15 09:00
健康寿命を伸ばす方法を考えよう社会福祉法人 NHK厚生文化事業団(以下、NHK厚生文化事業団)は2024年9月29日(日)、『三宅民夫と考える 長寿の未来フォーラム <オンライン> 健康寿命をどう伸ばす? フレイル外来と孤立を防ぐ食堂』を開催する。
同フォーラムに…
2024-08-14 19:00
「介護士」という仕事の魅力が満載株式会社径(こみち)書房は、2024年9月5日、新刊『ナンバー1キャバ嬢ピカイチ介護士になる』(著者:村上知美)を発売する。
介護という仕事のイメージを塗り替える感動の1冊著者である村上知美氏は元渋谷系ギャルでナンバー1キャ…
2024-08-14 15:00
認知症パネル展を8月26日(月)からスタート埼玉県ふじみ野市は、9月のアルツハイマー月間に合わせて認知症イベントを開催する。
認知症パネル展は2024年8月26日(月)から9月6日(金)まで大井総合支所1階で開催。9月17日(火)から9月20日(金)まではふじみ野市…
2024-08-08 22:00
看護師や介護士に寄り添う場所として誕生株式会社ベルーナの子会社である株式会社ナースステージが展開する看護師・メディカルワーカー向け通販ブランド「アンファミエ」は、8月8日、コミュニティサイト「infirmiere Tree~アンファミエの木~」をオープンした。
同…
2024-08-08 18:00
心リハシリーズ初級編 オンラインセミナー8月19日(月)、理学療法士の真鍋周志氏が講師を務めるオンラインセミナー『若手理学療法士・作業療法士向け心リハシリーズ初級編 閉塞性動脈硬化症(ASO)と大動脈疾患』が開催される。
コメディカルやセラピストのためのセミ…
2024-08-07 09:00
デザインと感染制御の専門集団が共同開発特定非営利活動法人イシュープラスデザイン(以下、イシュープラスデザイン)は、8月1日、介護福祉施設向けボードゲーム型感染対策プログラム「感染クラスター8」をリリースした。
また、今回のリリースを記念して「感染クラ…
2024-08-06 15:00
介護・福祉ライター浅井郁子氏の新刊介護サービスや医療サービス、福祉サービス、保険制度など、介護にまつわるあらゆることをまとめた新刊『突然の介護で困らない! 親の介護がすべてわかる本 改訂第2版』がソーテック社から発売された。
著者は介護・福祉ライター…
2024-08-06 09:00
職場満足度は二極化、年収への不満が最多株式会社SOKKINは8月1日、「介護士の職場調査」の結果を発表した。介護士を対象に実施したもので、サンプル数は51だった。
調査結果によると、「現在の職場に満足していますか?」という問いに対し、「まあまあ満足している…
2024-08-04 15:00