「やさしい手 看多機かえりえ万成西町」を開所介護事業・コンサルティング事業を展開する株式会社やさしい手が1月1日、岡山県岡山市北区に看護小規模多機能型居宅介護事業所「やさしい手 看多機かえりえ万成西町」を開所した。
同介護事業所では、通い・訪問・宿泊…
2025-01-05 14:45
NPO法人タダカヨとコリスライブが主催2月5日(水)、無料オンラインレクイベント「タダレク」が開催される。NPO法人タダカヨは、全国の高齢者に楽しみを届けたいと考え、無料オンラインレクイベント「タダレク」を毎月開催。今回は『中田亮の昭和歌謡コンサート ~タダレ…
2025-01-05 09:00
社会福祉協議会のデジタル化について考えよう東京都内社会福祉協議会職員連絡会(企画運営:地域福祉フォーラム部会)と社会福祉法人東京都社会福祉協議会は2025年2月1日(土)、令和6年度地域福祉フォーラム『東京力×無限大 みんなで業務改革~明日からできるデジタル…
2025-01-04 18:00
糖尿病についてや栄養へのアプローチ方法などを学ぶ一般社団法人北海道歯科衛生士会が『食・口腔機能改善専門職等養成研修会4 WEB参加(札幌)』を、3月9日に開催する。
同研修会は令和6年度北海道委託事業として、「地域における栄養へのアプローチ~生活習慣病に…
2025-01-04 15:15
「2040年に向けて第2のスタートを切る」がテーマ日本地域包括ケア学会が1月12日に、『日本地域包括ケア学会 第6回大会』を開催する。
同学会では「2040年に向けて第2のスタートを切る」をテーマに、日本地域包括ケア学会理事長の田中 滋氏による基調講演「増え続け…
2025-01-04 15:00
福岡市におけるスマート介護分野の取り組み株式会社ウェルモ(以下、ウェルモ)が、台湾・花蓮県庁の視察団に対し、福岡市におけるスマート介護分野の取り組みを紹介したと、2024年12月27日に発表している。
同視察団は県知事を含む約15人で構成され、政府関係者や…
2025-01-03 21:15
GPS付きの靴の中敷きが誕生株式会社イルが高齢者みまもりのためのインソール型GPS「イル!」を試作量産するための資金調達として行っていたREADYFORでのクラウドファンディングプロジェクトが、2024年12月24日(火)時点で100%を突破し目標を達成した。
徘徊を恐れ…
2025-01-02 10:00
気軽に介護相談ができる窓口へのニーズに対応株式会社リロクラブ(以下、リロクラブ)が運営する福利厚生倶楽部は、「みんなの介護」を運営する株式会社クーリエの協力のもと、介護業界および福利厚生業界初の「介護相談AIチャットボット」のサービスを2024年12月27日…
2025-01-01 16:00
共感しあうことを大切にする「NVC」を学ぼう介護専門職のための総合情報誌『おはよう21』2025年2月号が中央法規出版から発売された。今号では「イライラ・モヤモヤを解消する コミュニケーションの4ステップ 介護現場のNVC入門」を特集する。AB判並製、96ページ、価格…
2025-01-01 10:00
「嚥下」に関連するケアをまとめて学べる内容に合同会社CARE TREE(以下、CARE TREE)が、看護・介護のスキルアップセミナー『食事支援に必要な5つの知識』を、2025年1月12日に開催する予定だ。
食事介助(食事の観察)急性期のリハビリ、高齢者など嚥下の評価や誤…
2024-12-31 20:30