VRを活用してコミュニティ活動への参加を促進株式会社C作業場は、2021年8月20日、VRサービス『介護予防!VRコミュニティプレイ』の開発を開始した。
同社は、コワーキングスペース運営と共にVR/ARを用いた子供向けワークショップ開催も手がける企業。同サービスは…
2021-08-22 16:00
『マンガでわかる!年金のすべて '21~'22年版』自分がどれだけの年金を受け取ることができるのかについてや、申請書類の書き方などを基礎からマンガを用いて解説している新刊『マンガでわかる!年金のすべて '21~'22年版』が成美堂出版から発売された。
同書は社…
2021-08-22 09:00
排泄ケア・褥瘡予防・ストーマの基礎知識9月7日(火)、神奈川県横浜市中区において、セミナー『皮膚トラブル予防と対処法 ~排泄ケア・褥瘡予防・ストーマの基礎知識~』が開催される。
このセミナーは公益社団法人かながわ福祉サービス振興会によるもので、会場での…
2021-08-20 09:00
介助なく自力で用が足せる高機能車椅子丹波貿易株式会社は、8月17日、インドの福祉機器メーカーであるアルカトロン-モビィリティ社製の高機能車椅子「Arcatron SSS-100」の先行販売を日本最大の応援購入サービスサイト「Makuake」にて開始した。
あらゆるシーンに対…
2021-08-18 14:00
家政婦やお手伝いさんをマッチング在宅介護を手掛ける株式会社やさしい手は、8月12日、インターネットWEBサイトを活用したマッチングサイト「O-tetsuKAJI」(オテツカジ)をリリースした。
同社は設立以来58年もの間、家政婦に特化した有料職業紹介事業を関東圏中心…
2021-08-17 15:00
コンシェルジュが老人ホーム選びをサポート2021年8月10日、株式会社We Care Japanは、8月8日から老人ホーム相談・紹介サイト『スマートシニア(以下、同サイト)』の提供を東京都限定で開始したことを発表した。対象エリアは順次拡大される予定となっている。
同サ…
2021-08-16 17:00
専用プラットフォームを通じて支援メドピア株式会社は、2021年8月12日、高齢者の退院支援サービス『YoriSoi(ヨリソイ)』を同年10月より開始すると発表した。
『YoriSoi』は、高齢患者と介護施設との間で病院が行っている退院調整業務を、専用プラットフォームを通…
2021-08-15 12:00
『姿勢からひもとく食事介助のコツ』9月26日(日)、Zoomを使用するオンラインセミナー『姿勢からひもとく食事介助のコツ』が開催される。対象となるのは、看護師や介護士であるが、それ以外の職種でも参加できる。
このオンラインセミナーは、セラピストのための高齢…
2021-08-15 09:00
変わったこと・変わらなければならないこと8月26日(木)から9月9日(木)までの間、日総研のオンラインセミナー『コロナ禍の新常識に合わせた介護職の新・接遇マナー』が配信される。
講師は接遇アドバイザーで、介護コンサルタント、ホスピタリティマナースクール代表…
2021-08-13 09:00
出かける機会が減りフレイルが進行神戸市は「新型コロナウイルス感染症の流行に伴う外出の機会の減少が、フレイルにどのような影響を及ぼしているか」を調査し、8月5日にその結果を発表した。
神戸市内在住の75歳以上の男女を対象に、新型コロナウイルス感染症が流…
2021-08-12 15:00