寝たきり予防のやさしいひざ裏のばしも高齢者介護施設で働いている介護職向けのレクリエーション情報誌『レクリエ』の9・10月号が別冊家庭画報として発売された。『レクリエ』は世界文化社が年7回刊行。価格は2,050円である。
今号では特集「力がなくてもできる!腰…
2021-08-06 09:00
リハプランが「LIFE」提出をもっとサポート株式会社Rehab for JAPANは、8月2日、厚生労働省の科学的介護情報システム「LIFE」へのデータ提出をサポートする機能“第二弾”として「科学的介護推進体制加算」への対応をリリースした。
介護現場の業務負担軽減に貢献リハ…
2021-08-03 18:00
災害や感染症が発生する前に知っておくべきことを網羅介護・福祉の文具マーケット「キャプス」は、訪問系介護サービス事業所向け「命と会社を守る防災マニュアル」のブックレット、ならびにCD版を7月1日より販売している。
3年後の「業務継続取組義務」に備える1冊…
2021-08-03 15:00
超高齢社会を自分らしく生き続ける方法を考える社会福祉法人 NHK厚生文化事業団(以下、NHK厚生文化事業団)は、2021年9月12日(日)、長寿の未来フォーラム『人生100年時代への処方箋 ~最高齢化率の村に学ぶ“健やかな暮らしと生きがい”~』をオンラインで開催する。…
2021-08-01 19:00
全国20万以上の事業所が利用株式会社メドレーは、2021年7月30日、同社が運営する求人サイト『ジョブメドレー』の登録求職者数が100万人を突破したと発表した。
『ジョブメドレー』は、医療/介護領域に特化した求人サイト。求職者は約50職種の求人情報の中から希望…
2021-08-01 12:00
コロナ禍で帰省を控えている人向けのサービス遠距離介護支援協会は、2021年7月末から、離れて暮らす親子をつなぐサービス『オンライン見守りギフト「わたしのサンクスレター」』開始した。
コロナ禍で帰省を控えている40代から60代向けに、お盆の親孝行を代行。親の…
2021-08-01 12:00
法律を味方に 自分たちと利用者を守る方法オンラインセミナー『介護弁護士から学ぶ!介護現場での対外・対内トラブル対策に必要な知恵セミナー』が配信される。
このセミナーは日総研によるもので、視聴期間は8月24日(火)から9月7日(火)であり、受講料は一般が11,00…
2021-08-01 10:00
災害への備え・認知症ケアなども特集訪問介護事業所のサービス提供責任者やホームヘルパーなどに向けて発行されている隔月刊誌『へるぱる』9・10月号が別冊家庭画報として、世界文化社から発売された。価格は2,000円である。『へるぱる』は訪問介護に役立ち、研修資料…
2021-07-31 14:00
「排泄の困りごと」を解決するヒントを配信株式会社リブドゥコーポレーションが運営する介護生活メディア“介護にプラス Live+Do”は、5周年特別企画「ヒント!になる 動画配信キャンペーン!」を、2021年8月2日(月)12:00~8月31日(火)23:59まで開催し、専門家によ…
2021-07-27 18:00
介護現場の負担を軽減株式会社テレトピアは、介護脱毛専門サロン「VIO脱毛専科NICOL 広島横川店」を2021年6月、広島市西区にオープンした。
介護脱毛をニュースタンダードに厚生労働省の報告書によると、「排泄介助」には「身体的負担」と「心理的負担」といった2つ…
2021-07-27 15:00