介護レクリエーションに役立つ記事を掲載BCC株式会社スマイル・プラスカンパニーは、レクリエーション介護士向けの会報誌『スマレク』第4号を9月16日(土)に発刊した。
同社は、レクリエーション介護士に関連した事業を展開している。『スマレク』は、レクリエーシ…
2017-09-24 18:00
振替加算支給漏れにつけ込まれる可能性厚生年金と国民年金などに関する業務を国から委託されて行っている日本年金機構は9月15日、同機構職員を装ったなりすましの電話に注意して欲しいと訴えている。
13日、厚生労働省はシステム不備や手続きのミスで1991年以降の振…
2017-09-24 14:00
「認知症の人と家族の会」前代表理事が講演9月30日、新潟県佐渡市中原のアミューズメント佐渡において、佐渡市が「認知症フォーラム」を開催する。このフォーラムは「認知症の人と家族の会」新潟県支部佐渡エリアが共催の形で、新潟県、佐渡市社会福祉協議会、真野みず…
2017-09-24 02:00
定番品をまとめて注文できる9月19日、アスクル株式会社は、「衛生・介護用品カタログ2017~2018号」を発刊した。介護施設や薬局のほか、教育機関やオフィスでもカタログを見て商品を購入することができる。
アスクルでは、オフィス用品に加えて医療用品もまとめてア…
2017-09-22 22:00
ベッドの上で座ることがリハビリに9月19日、ヘルスケア関連事業などを展開するユニ・チャーム株式会社は、新商品『ライフリー のび~るフィット(R) うす型安心テープ止め』を10月3日に新発売することを発表した。新商品は、ベッドの上などで座位姿勢が取りやすい大人…
2017-09-22 19:00
理学療法士による転倒予防のアドバイス9月14日、正しい歩き方で転倒を予防するための高齢者向け書籍「100歳まで元気でいるための歩き方&杖の使い方」が発売された。著者は理学療法士でキャリアセラピストの西野英行氏である。
著者はこの新刊の中で、高齢者の転倒…
2017-09-22 08:00
『第44回 国際福祉機器展』に出展日本写真印刷株式会社(NISSHA・ニッシャ)は、介護施設向け見守りシステム「ケアワン」の販売を開始したことを発表した。同社は、9月27日(水)から9月29日(金)までの期間に東京ビッグサイトで開催されるアジア最大規模の福祉機器の…
2017-09-21 17:00
特定社会保険労務士が解説9月27日、沖縄県浦添市勢理客(じっちゃく)にある浦添市産業振興センターにおいて、公益社団法人北那覇法人会と一般社団法人北那覇青色申告会が『年金の基礎知識・得する年金のもらい方』講座を開催する。
講師は外間経営労務管理事務所の特…
2017-09-19 17:30
給与振込・年金振込口座に指定すると400ポイント長野県信用組合は、株式会社Tポイント・ジャパンと業務提携を行い、「Tポイントサービス」を導入した。今回の取り組みは、長野県内金融機関で初めてとなる。
「Tポイントサービス」は、国内で約6373万人が利用しており…
2017-09-19 05:15
「iDeCo」と「つみたてNISA」の認知度の調査マネックス証券では、個人投資家の相場環境に対する意識調査のため、定期的にアンケートを実施し、「MONEX 個人投資家サーベイ」として提供している。
今回、「個人型確定拠出年金(iDeCo)、つみたて NISAの認知について…
2017-09-19 05:00